投稿

2014の投稿を表示しています

音楽は生きざまでは?

先日セッションがあって何曲か演奏してきました。他のドラマーもいて、個性がそれぞれで面白かったですね。 音楽はその人の技術もそうですがその人の生き方が出るなと思いました。 苦労した事、悲しかった事、嬉しかった事。 その人の糧になって音楽として表れてくる。良い意味でも悪い意味でも。 悲しい曲は悲しい曲の叩きかた、 テンポの良い曲はその叩きかたがあると思います。 ドラムの叩きかたで曲の印象も変わってしまう。だから技術も勿論、曲の雰囲気を大事にするといろんな人が感動してくれます。 ドラムだから目立つようにクラッシュ連発とか、ムダなフィルインとか。 あなたが上手いのは皆わかってる。だから、ドラムはやっぱりサポートに徹したほうが良いのです。

フィルインは必要なのか?

イメージ
ご無沙汰しています、breakinghabit0104です。今年ももう11月で、なんだかせわしない時期がやってきましたね。 相変わらずドラムは続けています。 ビートルズを最近良く聴きます。リンゴスターがスゴいと昔から言われていますが、最近その真意がちょっと分かりかけてきています。 リンゴスターは多分考え方が自分と似ているかなと思います。 例えば、ライヴに行くとします。 みんな、何を見に行くのか。歌だと思います。 決してドラムを見に行ってないと思います。 じゃあドラムはどうするんすか?って話になった時、やっぱり歌が綺麗に聞こえるようにプレーするべきだと思うのです。 リンゴスターさんはそれを引き出すのに、 非常に長けていると思うわけで。ボーカルが喜ぶ叩き方をしていると思います。 歌が引き出すことができるなら、オカズは必要ないんじゃないかと思うくらいです。 この考え方は間違いなんでしょうか。 多分合ってると思うのですが、自信はありません(笑)。

ドラムからボーカル。ボーカルでオーディション合格!

2013年は今思えば何ともおかしな年だった。 最初は海外行きたいな~なんて思っていて。 日本合わないから、なんもうまく行かないのかななんて 思っていた。 んで、love actuallyをみてサングスターくんの真似でドラム をはじめて、バンドを結成。そうしたら、歌いたくなっちゃった。 で、ボーカルオーディションを受け始めたのが夏くらいでした かね。最初は福山の「Melody」とか歌ってました笑。それじゃ、 受からないわな笑。もっと変化球投げないと。 で、12月にトップドッグレコーズのボーカルオーディションに 合格しました。所属アーティストになったので、これからボイトレ、 オリジナル曲の作成などしないといけません。 でもね、僕はもう三年以上サラリーマンやってきてるんですね。 通算でですけど。もう、そういう道が自分の道ではない事はわかって いた。規則正しく、毎日スーツ着て、という生活が合わない事は わかってたんですね。 音楽とか、芸術の道が自分の道だというのはある意味で消去法 で見つかった道でもある。子供の頃から目指していた訳ではない。 でもこういう人もいるんです。 31歳です。僕なんて。 でも、インディーズレーベルですけど、ボーカルオーディションにも受かった し、歌も評価されたし、これまでのサラリーマン生活も評価してもらった。 これから、アーティスト生活が始まるのでワクワクしているし、 今までとは違った自分が見せられるんじゃないかと思ってる。 以前、一生懸命はウソをつかないって書いたんですけど、オーディション 合格は頑張ったご褒美なのかもしれませんね。

ボーカルオーディションに合格。所属アーティストへ。

12月半ばにトップドッグレコーズという会社と契約を結びました。 歌手を目指している人、音楽を目指している人に向けてちょっと 書いてみたいと思っています。 トップドッグを知ったのは偶然で、with9というバンドメンバー募集 サイトに僕は登録をしていて、なぜかオーディション案内が来たという のがキッカケでした。 案内が来たのはだいぶ前で放置していたのですが、色々受けてみ たいという気持ちもあったので受けてみる事にしたのです。 デモ音源が必要だったので、カラオケ館でラルクのwinter fall, flower をCDに焼いて音源を貼り付けてネットで申し込みをしました。 すぐに連絡が来て、面接と実際のレコーディングで評価が決まるという。 ざっくりした内容でした。面接して一週間後、スタジオに担当者と入って ラルクのlinkを歌いました。で、二日後に合格の電話をもらいました。 担当者とかなりウマが合ったのと、ラルクが好きというので攻めたのが よかったんだと思います。また、linkを堂々と歌えたのも良かったのかな。 というか、これが一番の決め手だったと思っています。 今回で5回目くらいのオーディションでしたけど、むかつく事もあったり、 しましたが受かって良かったです。歌に目覚め始めたのが春だったの で半年くらいで受かりました。まあ、向いてるんでしょうね。歌が。 最初は福山の歌とかで受けてたりしましたけど、やっぱり本当に好きな 音楽ではないし、ありきたりなので受からないです。やっぱりちょっと 変化球っていうか、他とは違った楽曲でオーディションは受けたほうが いいですね。「こんな曲あるのか。」っていうほうが観てるほうも面白い と思うので。