好きな事しか続かないし、伝わらない
あなたは何が好きですか?って言われて、「~です。」って 答えられる人は日本にどれだけいるんでしょうかね。 福山雅治はロックがやりたくて、長崎から東京に出てきま した。「逃げられない」という曲が初期にあるんですが、 この曲がたぶん彼の楽曲の中で一番良い。 なぜかですか?ロックだからです。 彼がロックが好きで、これがやりたい事だったんだろうな というのが伝わってくる。 おそらくセールスが伸びなかったのでしょう。 彼はその後、ポップス路線、バラード路線、俳優路線に シフトチェンジしていきます。 でも、なにかが足りない。魂から伝わってこないんです。 なぜか?それは別に彼が好きだから、やってる事では ないから。好きだから、やりたいから、やってる事ではない。 売れるから、受けがいいから、やってるだけ。 人間はバカじゃないので、わかります。売れるためにやってん だろうなって。わかっていないのは、本人だけ。 個人的で、なんかアレですけど、僕も色々な事に向きすぎて いて。なんでもできちゃう。なんでもできるから、何が本当に 好きなのかわからなくなっちゃう。 福山もおそらく器用で多才なんでしょう。 でもそれでは一つの事を極められない。 サッカーも、バスケも、テニスも、柔道もじゃ、駄目なんです。